体質改善主体の育毛では
常にこの事を意識して、改善にあたっています
体温が、36.5℃前後!
何故、体温が36.5℃前後にこだわっているのかというと…
髪の毛が、一番生えやすく、作られやすい温度だからです!
体温が、36.5℃以上でも、以下でも、髪は育ちにくくなります!
自分は平熱が36.5℃なので、髪の毛の状態は良いのですが…
美容室では、春の卒業、入学シーズンや
年末等、人と会う機会が増えるシーズンになると…
とっても忙しくなります!
その、忙しい時期は、体温を測ってみると、体温が0.5℃も下がって36.0℃前後になっていました!
髪の毛の状態は?というと…
ボリュームがなく、地肌が見えて、ペタッっとしていました!
あからさまに、髪の毛の状態が変化していました!
この時期は、朝起きても体が重たく
夕方には、疲れを感じやすくなったり
疲れが残るようになっていました!
体温が、少し下がっただけで、体も髪の毛も変化してしまいました
ちょっと怖いお話になりますが…
体質改善主体の育毛を仕事としているからこそ
町を歩いていると、頭皮や髪の毛の状態が気になってしまうのです!
例えば、電車等に乗ると…
年齢関係なく、5人に4人は、地肌が見え、髪の毛に元気がなく、ペタッとしてしまっているのです!
これが、10代の若者でもです!
今のご時世、《低体温になりやすい》生活環境なのだと言えますよね!
ちなみに、10代の若者で、地肌が露出してしまっている場合…
原因としては…
食生活の乱れや、食べ物が合っていない!
低体温
寝不足、睡眠不足
等があげられます!
特に、10代、20代は、冷たい飲み物や冷たい食べ物、甘いものを好む傾向にあり
胃腸が冷えるから、地肌が露出してしまうのです
次に、低体温!
36.5℃以下では、胃腸がきちんと働きません!
そして、寝不足や睡眠が足りないと
体も髪の毛も作られません!
髪は、血の余ったもので作られるので
きちんと眠る事で、髪の営養である血が作られるのです!
忙しい時期や、不規則な仕事内容、お出かけが多い時期等は仕方がないと思います!
もし… バックリ地肌が見えてしまっても…
落ち着いたら、お手入れしてあげれば良いのです!
ゆっくりと体を休ませて
体質改善主体の育毛でお手入れをして
しばらくすると、元に戻ります!
そこが、体質改善主体の育毛の素晴らしいところなんです!
お手入れを少ししてあげると…
体温は、理想の36.5℃に戻ります!
後は、体の状態が、髪になって現れるので
髪を良くしたければ、体を良くする事が、必要不可欠となります
まだ、若いのに…
等の髪のお悩み等御座いましたら
LINEを使って、気楽にご相談、問い合わせして下さいね